Japan Rail Pass

JR PASS

* 料金は予告なく変更される場合があります。
* 席を使用しない5歳以下のお子様に料金はかかりません。

大好評: 九州の観光スポット29施設の利用券 「Enjoy Kyushu Pass 2」発売
九州の人気の観光スポット29施設がQRコード1つですべて入場できます。(有効期間10日間で九州を満喫)
実質合計約3万円相当分の施設利用費を、「1万円(大人12歳以上)」(子供5千円、6歳以上11歳以下)でご購入いただけます。
※本券にはJapan Rail Passを含めて、乗車券は含まれていません。
Nozomi

お問い合わせ:ご質問は、最寄りのJTB支店か下記まで、お問い合わせください。

Phone: (800) 223-6104
Email: reservation@jtbusa.com
営業時間 : 月-金 : 9:00 - 17:30 (米国太平洋時間)

JR Pass とは? Pass の利用資格?

JR Pass とは?
JR Passは日本国内を旅行するのに最も経済的で便利な切符です。 JR Passは東海道・山陽・九州新幹線の『のぞみ号』・『みずほ号』が利用できないなど、ご利用に条件があるものの、日本中を鉄道でくまなく旅行して回るのに最も経済的な切符です。2010年10月21日「東京モノレール」にも乗車できるようになりました。
JR Pass のご利用資格

.JR Pass (covering all Japan) は、観光目的で日本を訪れる下記の条件を満たした旅行者に利用資格があります。

日本国の旅券及び「在留期間が連続して 10 年以上であることを確認できる書類で、在外公 館で取得したもの等」を有する方

※ 日本国外での引換証のお買い求め及び日本国内でのパスへの引換の際に、旅券及び確認 書類の提示が必要です。
※ 旅券のコピーでは、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
※ 確認書類で連続して 10 年以上の在留期間が確認できない場合は、引換証のお買い求め 及びパスへの引換はできません。

< 確認書類のご案内 >
① 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が 10 年以上前のものに限る。)
② 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」と して、10 年以上前の年月が記載されたものに限る。)
③ なお、当面の間、特例として、「アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行す る永住カード(当該国に 10 年以上在留していることが記載されたものに限る。)」も確認 書類として利用できます。

詳しくは下記リンクをご確認ください。
http://www.japanrailpass.net/img/about_jrp/file/conditions_en.pdf

弊社オンラインシステムでのオーダーは可能ですが、ご購入の際の承認箇所にチェックを頂き、「購入資格条件を示す書類」のコピーをお送りして頂く必要がございます。弊社スタッフから営業時間内にお電話またはメールにてご連絡をさせていただきます。弊社に届くまで、引換証の発送はできませんのでご了承ください。 ご出発の2週間前にはオーダー頂くことをお勧めします。

備考:
資格を証明している電子データ等の提示があった場合でも、その場で係員が資格を確認できない場合、パスの引換えをお断りさせて頂くことがございます。


購入方法と使用方法

日本へ入国する前に、アメリカにて引換証を購入する必要があります。

1. 日本へ入国する前に、アメリカにて引換証を購入する
アメリカ国内にあるJR 指定販売店及びその代理店にて、引換証を購入しましょう。 JTB USA では各種レールパスを取り扱っております。

(注意 日本にて引換証のご購入は出来ません。アメリカご出発までにご購入下さい。)

2. 日本に入国後、引換証をJR Passに引き換えてください。
最寄のJR Pass引換所JR駅で引き換える事が可能です。

3. JR Passを使ってみましょう!
Japan Rail Pass はJRの運営する特急列車、急行列車、快速列車、普通列車、モノレール、フェリー、バスでご利用になれます。

JR Pass の適用範囲

ご利用可能な乗り物 & 車両について & 有効期限

ご利用可能な乗り物

JR鉄道グループ全線 –新幹線(のぞみ号、みずほ号を除く)
特急列車、急行列車、快速列車、普通列車、東京モノレール (一部利用できない列車があります)

JRフェリー
JR西日本宮島フェリー(宮島-宮島口)JR博多-釜山(韓国)は利用不可。

* JR Passは「のぞみ号」「みずほ号」の指定席(グリーン車を含む)、自由席ともに乗車できません。 * 山陰新幹線(大阪~博多)「ひかり号」「こだま号」のほとんどの列車および九州新幹線(800系)にはグリーン車が連結されておりません。


車両について

普通車(二等)はJRのほとんどの列車に、また、多くの長距離列車にはグリーン車(一等)が付いています。グリーン車用JR Passではその両方が、また、普通車用パスでは普通車のみが、それぞれ追加料金を支払うことなく利用できます。

* グリーン車個室は「成田エクスプレス」や「スーパービュー踊り子号」など特定の 特急列車についています。
* 「ホームライナー」および他の「ライナー」を利用する場合は追加料金が請求されます。


有効期限

JR Passの有効期間は、パスの利用を開始した日から連続する7日間、14日間、21日間です。引換証を購入した日から3ヵ月以内にJR Passと引き換えてください。その際、パスの利用を開始する日を決めてください。 利用開始日はパスの交付を受けた日から1ヵ月以内のお好きな日が選べます。パスに一旦記載された使用開始日は変更できません。


引換証とJR Passへの交換方法

引換証のままでJR線を利用することはできません。

日本国内の最寄りのJR Pass 引換所に引換証をお持ちの上、パスに引き換えて下さい。 引換証は、購入した日から3ヵ月以内にJR Passと引き換えなければなりません。 引換所では、簡単な申込書に記入し、あわせて、日本入国時にパスポートに捺された短期滞在スタンプ/シールの提示が求められます。 引換証に記載されたパスの種別は変更できません。


指定席の予約方法

新幹線とほとんどの特急および急行列車には、グリーン指定席と普通指定席及び自由席があります。

自由席はJR Passを提示するだけでご利用いただけます。
指定席のご予約はJR駅の旅行センター、みどりの窓口、JR指定旅行会社の店舗にてお申込が可能です。その際にJR Passをご提示下さい。

ご注意:
繁忙期、特定の列車ではご希望の座席が予約できないことがあります。
下記の時期は特に座席の予約が難しい場合がございます。

* 指定席の予約は日本国外からはできません。
JR Passで自動改札は通れません。有人改札をご利用ください。

Dec 29 - Jan 5
年始年末は帰省や休暇旅行で特に混雑します

Apr 29 - May 5
ゴールデンウィークの大型連休は沢山の旅行者で混み合います。

Aug 13 - Aug 15
お盆の帰省や休暇旅行で特に混雑します。


その他の利用規約

追加料金なく、指定席をご利用頂けます。指定席の予約は、JRみどりの窓口で受付けます。

引換証に記載されたパスの情報は変更できません。

パスに引き換える前の引換証は、発行日から1年以内であれば、購入店で払い戻しを受けることが 出来ます(取り扱い手数料と通信費が差し引かれます)。一旦、引き換えられたパスは、有効期間の開始日前に限り、 JRの決められた取り扱い箇所で、日本円にて払い戻しが可能です(この場合、パスの円の価格の20%が取り扱い手数料 として差し引かれます)。
使用開始日以降はいかなる理由があっても払い戻しはできません。

引換証およびパスは紛失・盗難・汚損等にあっても再発行は受けられません。


お問い合わせ

ご質問は、最寄りのJTB支店か下記まで、お問い合わせください。

Phone: (800) 223-6104
Email : reservation@jtbusa.com
営業時間 : 月-金 : 9:00 - 17:30 (米国太平洋時間)

* 料金は予告なく変更される場合があります。
* 席を使用しない5歳以下のお子様に料金はかかりません。